知っていますか?新しい和牛「オレイン牛」

投稿者: | 2017年7月6日

「和牛」と「国産牛」、同じだと思っていませんか?日本で育てられた牛の肉はすべて和牛と思いがちですが、「和牛」は品種のことで、「黒毛和種」「褐毛和」」「日本短角種」「無角和種」の4品種のことです。「国産牛」は一定期間以上日本で育てられた牛のことを指します。

これまでは、脂身の入り具合で和牛の価値が語られてきましたが、最近は評価基準が「オレイン酸の含有量」に移ってきているという話、ご存じでしたか?一般的な和牛では「オレイン酸」の含有量は50%程度ですが、55%以上のものが「オレイン和牛」というブランドで売り出され始めています。

これまで、お肉の脂身はコレステロール値を上げて、動脈硬化を促進するものとされてダイエットや健康維持の敵と思われてきました。しかし、脂身部分にオレイン酸が多く含まれる「オレイン牛」では、味わいが深くなり風味がアップするだけでなく、動脈硬化を防ぐ効果もあると言われています。美味しいお肉を食べて健康維持に役にたったら、嬉しいですね。

とりあえず、和牛を通販で買って、美味しいお肉を食べてみます。