和牛というと牛肉の中でも高級品扱いというのが一般的な認識かと思います。霜降りであるのも特徴の一つですが、やはり食べたときの食感つまり肉質の質感のやわらかさというものが独特で外国産の牛肉とあきらかに違いを感じます。
ボリューム感があってしっかりとした肉厚なものをしっかり噛んで食べるのがアメリカ産やオージー産であり、それもそれなりにおいしくいただけます。しかし和牛のやわらかさは格別です。丁寧に育てられて、肉質がきめ細かく隅々までそのおいしさを実感できます。つまり小さく切った肉でもそのうまみが十分に伝わるということです。小さくしてもおいしさがしっかりと伝わるということは日本料理の懐石料理などの少量に使用したときもその存在感も十分に出せる料理になるということです。
やはり丁寧に育てられ扱われた肉だからこそ繊細な日本料理の和食に登場しても合うのだと思います。外国産の牛肉も数多く輸入されてきますがやはり和牛の質感のやわらかいものはまったく別物です。近日中に和牛を通販で買って食べたいです。