シルバーのスワロフスキーシールでエンブレムを立体的に自分で飾る

投稿者: | 2021年8月3日

軽自動車のエンブレムをシルバーのスワロフスキーで飾りました。エンブレムの中を飾るのではなく、メーカーのロゴを縁取るように、スワロフスキーのシールを貼り付けて、エンブレムが浮き出ているように、立体的にしてみました。

立体的でキラキラ光るエンブレムはとても気高く見えて、美しいです。ゴージャスで気品もあり、まるで宝石のように輝きます。太陽が当たると、キラキラとダイヤモンドのネックレスように輝くのも美しいところで気に入っています。

夕日があたると赤色に染まったように見えるのも個性的な車の顔になり、楽しいです。

ピンクのスワロフスキーにしようと思いましたが、シルバーにして正解でした。派手すぎず、さりげなく主張する感じで嫌味がありません。煩すぎないのもいいところ。

また、黒い車にアクセサリーパーツとしてスワロフスキーはとっても合うんです。王冠のようにも見えて。そこが、同系色の車ばかりでもひときわ個性を出せるところだと思います。

通販で購入したスワロフスキーのエンブレムはシールタイプなので、かなり簡単に貼れるのも便利です。すでにメーカーのエンブレムの形にカットされているので、自分で寸法を測ったり、挟みで切る手間がないのが簡単でいいです。

はみ出ることもなく、無駄なものが出ることもなく、ぴったり。

また、激しく雨が降ってもシールが剥れることがないのもすごくいいです。ピタッと貼れるから空気が入ってひとりで剥れることもありません。

何度も高速道路を走っても剥れないのもストレスなくていいと思います。